キャリアアップの取り組みについて

キャリアステップについて

定期昇給を毎年4月に実施しています。

昇格について、法人から指名される場合と、2月頃に実施する昇格試験の合格による場合とがあります。

やる気と能力、人望があれば、短期間でのステップアップも可能です。

異動もありますが、年度末に異動希望調書を提出することで希望の部署に異動することもあります。

 特設ページへ

役職があがることで、待遇と責任が増えるだけでなく、各種権限も付与されるようになります。

詳細は役職者権限規程に定められていますが、
書籍の購入権限や、部下の交際にかかる費用補助等も
付与されます。

課長(室長)以上は、チーム等の人事権なども
付与されていきます。

今までは、管理マネジメントコースしかありませんでしたが、2022年度より専門職コースが追加されました。

 

専門職コース

一般職→チーフスタッフ→リーダー(旧班長)→

ディレクター(主任と同等の役職手当)→プロフィシエント→室長

 

管理マネジメントコース

一般職→主任→係長(室長)→課長→副施設長→施設長

※主任は専門職(リーダー)ができることが必要です。

※コースは途中変更することもできます。(詳細は組織規程による)

 

自らにあったキャリアアップを目指しましょう!

職員教育について

 新卒採用者には必ず新人研修を行います。その後、新人育成担当者がつき、概ね三か月は先輩職員と一緒に動きながら仕事を覚えて頂きます。

 その後は、経験年数にあわせたキャリアアップ研修を勤務時間中に行うことや、カンファレンスなどを通して、スキルアップを図っています。研修実施要綱に基づく研修体系を整えています。
 自己啓発を促すための資格取得支援制度や、職員お勧めの書籍を会社が購入して、いつでも借りることができる書籍無料レンタル制度などなど、やる気次第で、働きながらスキルアップできる仕組みがあります。

 何よりも経験年数豊かな利用者さんとの関わりを通して、自己成長できる業界です。

介護福祉士を取得されていない方は、介護職員実務者研修の修了が必要です。法人で介護職員実務者研修も実施しています。

処遇改善・働き方・待遇について

 介護職員処遇改善加算の取得も活用し、職員の待遇改善に努めています。